エントリー
お客様とトコトン向き合う EPISODE お客様とトコトン向き合う EPISODE

EPISODE

人生と事業の未来を背負い、
新しい可能性を切り拓く。

人材紹介業は求職者と法人をつなぐことだけではありません。
求職者の人生やキャリアの可能性を見出し、法人の課題解決に挑むことで、
双方を新たな未来へと導くことに価値があると私たちは考えています。
お客様と信頼関係を紡ぎ出した、奮闘エピソードをご覧ください。

Job seeker

Episode 01

正社員経験のない女性の求職者

無資格から新たな人生を

歩もうとする求職者の支援。

「一人で稼げる力を身につけたい」そんな想いでHR CAREERに相談へやってきたのは、正社員で働いた経験のない40代女性だった。今後、社会人として自立することを目標に仕事を探しているという。その理由は夫婦関係の悪化。だが、無資格で経験がないことに劣等感を持っている状態で、転職活動へ向かう気力が沸かなかった。そんななか、HR CAREERの担当者は求職者と旦那様との関係性について聞き込みをし、「一緒に人生を変えましょう」と励ましの声をかけた。それをきっかけに、転職活動への取り組みが本格化。求職者の心が折れないように、毎日連絡を取って励まし続けた。結果、無事に資格を取得。正社員としての就職を叶えることに成功した。

voice

求職者からの声

毎日、電話やメールで連絡をいただき、家庭内で抱えていた夫婦の悩みにも親身に相談に乗ってくださいました。転職を機に、夫との関係にも整理をつけることができ、仕事だけでなく、人生においても背中を押していただいた存在です。

Episode 02

元自衛隊だった男性の求職者

感情むき出しの一言が、

音信不通の求職者を動かした。

自衛隊で6年間勤め上げた50代の求職者は、規律正しい環境で培った責任感や忍耐力を活かそうと、老人ホームでの介護職に挑戦。しかし、同僚との人間関係をうまく構築できず、わずか3ヶ月で早期退職する結果となった。無資格というハードルもあり、転職活動は難航したが、HR CAREERのサポートにより内定を獲得。ところが、入社当日に男性から「辞退します」との連絡が届いたきり、音信不通に。数日後、ようやく男性と電話で連絡を取ることができた時、HR CAREERの担当者は思わず感情を抑えきれず「仕事がなくて困る姿を見たくない!私はあなたの味方です!」と言葉をかけた。その向き合い方に心を打たれた求職者は涙を流し、再び転職活動に取り組むことを決意。現在、無事に新しいキャリアを歩んでいる。

voice

求職者からの声

自衛隊での経験をポジティブに捉えてくださり、毎日のようにLINEで連絡をくれました。入社当日に、内定辞退の連絡をした私に対して本気で叱ってくださったことはとてもよく覚えています。自分の弱さにも向き合いながらキャリアを考えることができました。

Corporation

Episode 03

固定観念に捉われていた事業所

定年制度を撤廃し、

シニア人材の獲得を提案。

訪問介護サービスを提供するとある事業所は、給与や待遇面で条件が合わず、人材確保に苦労していた。特に小規模な事業所だったこともあり、競争力のある条件を提示するのが難しい状況でもあった。そこでHR CAREERの担当者が注目したのは、経験豊富で意欲的なシニア人材。当時、働く意欲が高く健康的な72歳の求職者がいたことから、採用のターゲットを広げることを提案した。採用担当者は体力や健康面の懸念を抱えていたが、面談で求職者が見せたハツラツとした姿をみて、議論を重ねた結果、定年制を撤廃。シニア人材の採用による新しい可能性を見出し、人材不足を解決できたのだった。

voice

法人からの声

「シニア世代は体力面で課題がある」という固定観念を覆してくださいました。定年制の撤廃により採用の幅が広がり、自社ホームページ経由の応募者も増加。掲載内容やキャッチコピーのアドバイスまでいただき、大変助かりました。

Episode 04

看護師不足で存続の危機だった病院

送迎バスの導入で

地方病院の人材不足を打破。

都市部から離れたある病院では、人材確保に苦戦していた。建物は古く、給与面も他病院に比べて見劣りする環境だった。近隣の看護師人口が少なく、看護学校に直接出向いて奨学金を提供し、入職を約束する形で新卒看護師を確保してきたが、早期退職が続いていた。教育制度や福利厚生を整え給与を見直しても、近隣に看護師がいないという根本的な問題は変わらなかった。そこでHR CAREERの担当者は「隣県の看護師をターゲットにし、最寄り駅から送迎バスを運行する」というアイデアをひらめく。行政への相談やコストの課題はあったが、院長を説得し、2ヶ月後には送迎バスを導入。遠方の看護師を採用できるようになり、人材不足が解消された。

voice

法人からの声

「送迎バスの運行」という着眼点には驚きました。給与や待遇の改善に目が行きがちなところ、全く別の視点から解決策を提案いただき、課題解決力の高さに感動しました。安定した看護師の確保につながり、感謝しています。

新たな道へと導くために、
求職者や法人と本気で向き合い続けます。

Page top